化学生命工学

新技術で 社会へ貢献。

私たちは化学を通じ、未来を支える
「ものづくり」を行っています。

化学生命工学プログラムでは、化学の基礎から応用まで幅広く学び、『化学』と『生命工学』の融合により、革新的な機能性材料や医薬品の開発、環境や健康を支える分析技術の進化に取り組んでいます。先端技術を駆使した研究者・技術者を育成し、社会課題を解決する新技術の実現を目指します。 

無限の可能性を、あなたの将来へ。

学びを深めながら、研鑽を積む大学4年間。学士号の取得を目指すとともに、学校生活では幅広い学びを得られます。 卒業後は、医薬品・化学メーカーをはじめ専門性の高い分野での就職や、2年間の修士課程(博士課程前期)・3年間の博士課程(博士課程前後期)など、多様な選択肢の中から、自身の進路を決めていきます。 

高め合える、仲間がいる。

学校生活では、授業・研究はもちろん、人生の基礎となる多くの事を学びます。同期・先輩・後輩・恩師…多くの出会いを通じ、未来へつながる人としての成長と、充実の毎日があなたを待っています。
先輩の声

  • 化学生命工学プログラム 2年
    梅北 颯来さん

    部活・サークル・勉強を両立!充実した大学生活
    川島学園 尚志館高等学校(鹿児島県) 出身

  • 化学生命工学プログラム 3年
    原田 康平さん
    大学で共に学べる日を楽しみにしています!
    宮崎県立 宮崎西高等学校 出身

  • 化学生命工学プログラム 4年
    中村 拓澄さん
    充実した研究活動!「役立つ材料の開発」へ
    明徳学園 京都成章高等学校(京都府) 出身

  • 大学院理工学研究科工学専攻
    化学生命工学プログラム 博士前期課程1年
    宇都 幸希さん
    薬の力で人々の健康を支えたい
    鹿児島県立 鹿児島中央高等学校 出身

インスタグラム

TOP